//
雲仙普賢岳に噴火災害の救援に派遣されていた陸上自衛隊が撤退する。 / 周恩来首相が、佐藤政権と国交正常化交渉はしないと言明する。 / 満20歳を以て丁年(成人)と定められる。 / 目黒公証役場事務長拉致事件の容疑者でオウム真理教幹部の平田信(30)を特別手配する。 / 幕府が大老酒井忠清に加封する。 / 文部省が、学校の行事に日の丸掲揚・君が代斉唱を復活させる。 / 中西敬二が、横浜港で練習中に天候の激変によって遭難し死亡する。21歳(誕生:大正8(1919)/01/16)。慶應義塾大学ヨット部員。 / いわゆる「Go To トラベルキャンペーン」がこの日から開始。 / 少弐政資(しょうにまさすけ)が大内政弘の軍勢と筥崎で戦う。 / 人情噺の林家彦六(8代目林家正蔵)が東京に誕生。 / >
//
// //
//