//
大蔵省印刷局のP形工場が完成する。 / 横井庄一が心筋梗塞のため名古屋市中村区の病院で没。82歳(誕生:大正4(1915)/03/31)。グアム島の山中で終戦を知らずに28年間生活し1972年に帰国した元日本兵。 / 2015年にシリアで拘束されていたジャーナリストの安田純平がトルコ南部の入管施設で保護された。その後の調査の結果、翌24日に安田純平本人と確認された。そして、25日に3年ぶりに日本に帰国。 / 常ノ花寛市が横綱となる。 / 自民党竹下派の中に小沢グループが誕生する。 / ごみ焼却から出る排熱にガスタービンを組合わせて電気を起こす「スーパーごみ発電」が群馬県榛名市で日本初の試運転に入る。 / 日本軍が徐州を占領する。 / 江戸町奉行は江戸の各町に対して、ゴミ溜場を作るように命じ、ゴミ溜場以外にゴミを捨てた者を処罰することを明らかにする。 / 庄内藩領田川郡の四ツ興屋村、京田村、沼口村の3ヵ村の農民が郡代高力忠兵衛の苛酷な取り立てを幕府の巡見使に訴える。 / 石炭増産のため傾斜生産方式を決定する。 / >
//
// //
//