//
松村謙三が、中日友好協会会長の廖承志と新聞記者交換、LT貿易連絡事務所設置で合意する。 / 幕府が、風俗を乱すとして若衆歌舞伎を禁じる。 / 社会党と共産党が、ベトナム侵略反対で1日共闘が実現する。 / 聚楽第で茶会が催される。 / 幕府が長崎奉行水野守信を大坂奉行とし、堺町奉行を兼ねさせる。 / 浜口雄幸蔵相が兌換銀行券制限外発行税率を6分に改正する。 / 渡辺政調会長が黒人差別の発言をする。 / 大国屋光太夫がペテルスブルグからイリクーツクに戻る。 / 東京朝日新聞社で「新ロシア美術展覧会」が開幕する。 / 橋本龍太郎首相が首相官邸でロシアのプリマコフ外相と会い、日露外相会談の結果に歓迎の意を伝える。 / >
//
// //
//