//
4代目・三遊亭円生が舌がんの再発のため下谷区竹町の自宅で没。59歳(誕生:弘化3(1846))。「みいら取り」など廓噺に傑出した落語家。 / 福澤諭吉「福澤全集」が発刊となる(5月13日まで、5巻)。 / 職業紹介法施行規則が公布される。 / 川崎市が、国籍条項を撤廃した市職員の採用試験の一次試験が行われる。 / 日本陸軍500人が漢口警備の陸戦隊と交代のため漢口に到着する。 / 早稲田中学が教師留任を求めて試験ボイコットが起こる。 / かながわ・ゆめ国体の開会式が行われる。 / 芭蕉が大坂へ入る。 / 大槻文彦、没。82歳(誕生:弘化4(1847)/11/15)。大辞典編纂に生涯をかけた国語学者。 / 大和銀行ニューヨーク支店の巨額損失事件で詐欺の共同謀議罪に問われた前支店長の津田昌宏に対して、ニューヨーク南部地区連邦地裁が禁錮2月と罰金10万ドルの実刑判決を下す。 / >
//
// //
//