//
ロス疑惑の殴打事件で、三浦一美を殴打した元女優に懲役3年が求刑される。 / 伊丹秀子が肺炎のため四日市市の病院で没。86歳(誕生:明治42(1909)/10/14)。浪曲師で七色の声といわれた。 / 自民党の福田派が解散する。 / 職業野球連盟が、ユニフォームの色をカーキ色とし、背番号を廃止する。帽子は戦闘帽となる。 / 尚徳、没。29歳(誕生:嘉吉1(1441))。琉球の中山王。国人らは世嗣を認めず、金丸(尚円)を王に迎える(第2尚氏)。 / TBSが「時間ですよ」の放映を開始する。 / 山形勲が肺がんのため府中市の病院で没。80歳(誕生:大正4(1915)/07/25)。時代劇の悪役や重厚な役柄で知られる俳優。 / 堤千代、没。38歳(誕生:大正6(1917)/09/20)。「小指」他で直木賞を受賞した。 / 名古屋で行われている女子テニスのフェド杯で、日本が全敗し初の決勝進出は実現せず。伊達公子がセレシュ戦にも1セットも取れなかった他、杉山もセットを取れず。 / 幕府がシーボルト事件の関係者を厳しく処罰する。 / >
//
// //
//