//
東大寺の七重塔が竣工する。 / 技術試験衛星V型「きく5号」が打ち上げられる。 / 出羽守源光国が、摂政藤原忠実(ただざね)の寒河江荘を侵す。源光国は後に国家呪詛の罪で流される。 / 石坂泰三、没。88歳(誕生:明治19(1886)/06/03)。財界。 / 雲仙岳で大地震が2回、前山の頭部が崩れ、崩土約0.34K立米が島原に入り津波を生じる。対岸の肥後でも被害が大きく、津波による死者は全体で1万5千。「島原大変肥後迷惑」と言われる。 / 新徴組総括の松平親懐(権十郎)が、新徴組代表42名に尽忠報国の心がけを説く。 / 京都に大地震がある。 / 福岡県の桐野炭坑でガス爆発が起こり、361人が死亡する。 / 麻原彰晃、新実智光、早川紀代秀、岡崎一明が、脱会を希望していた田口修二(当時21)を殺害した罪で起訴される。 / 将軍秀忠が13ヶ条の武家諸法度を布告する。 / >
//
// //
//