//
幕府が諸大名に対し商船に限り500石以上の大船の建造を許可する。 / 福澤諭吉が「痩せ我慢の説」を時事新報に掲載し、徳富蘇峰と論争になる。 / 現役将校を中心として国家主義団体「明倫会」が結成される。 / EUが、日本のしょうちゅうなどの税率がウィスキーなどの輸入を妨げているとして、WTOに提訴する。 / 渡辺美智雄元副総理・外相が、宇都宮市内で開かれた自民党県連大会の挨拶と記者会見で、日韓併合条約について「併合条約は円満に作られた国際的条約であり植民地支配ではない」旨の発言を行う。以後国際問題化する。 / 東京瓦斯会社が、ガス炊飯かまどの専売特許を取得する。 / 日本新聞会の創立総会が開催される。 / 日本ダービー、トウカイテイオーが優勝する。 / 隠岐島沖で、煙を出して漂流しているソ連の潜水艦が発見される。 / 日本軍が天津の英仏租界を封鎖する。 / >
//
// //
//