//
坂田三吉が6日間の大手合いで土居市太郎を破る。 / 全日空が冬のボーナス回答を不満として24時間ストに突入する。 / 秀吉のもとに、島津義久からの返事が届く。秀吉の命には従わないという内容。 / マレーシアを訪れている小渕恵三外相がアンワル副首相兼蔵相、アブドラ外相と会談する。日本への留学生支援のために日本が低金利の円借款を供与することで大筋合意する。 / 午前8時30分頃、警察庁の國松孝次長官が荒川区南千住の自宅マンション前で38口径の拳銃で狙撃されて負傷し、日本医科大学附属病院に運ばれる。犯人は自転車で逃走する。 / 江戸で火災が起こり、神田・日本橋方面の下町が焼失する。焼失町数68、町なみの家数3000余、住宅や長屋をあわせると8、9千を焼失する。 / 北里柴三郎が伝染病研究所の所長を辞任する。 / アメリカの自動車大手3社が、日本車のダンピング提訴見送りを発表する。日米の自動車摩擦で全面的に衝突する恐れは当面遠のく。 / 九大が機動隊を導入する。墜落米軍機の残骸が撤去される。 / 日立製作所が、世界初の64メガビットのDRAMの試作に成功したことを発表する。 / >
//
// //
//