//
社会党国会議員、都議ら20人がハチ公前で阪神大震災のカンパ活動を始める。 / 徳川家康が三河岡崎に着く。 / 町田忠治が民政党総裁に就任する。 / 小早川秀秋が大酒のため死亡。21歳(誕生:天正10(1582))。関ケ原で裏切り東軍を勝利に導いた。 / 幕府が幕臣・寺社・山伏・農民・町人に対して倹約令を出す。 / 延暦寺衆徒が佐々木氏頼の断罪を要求して入京し、強訴を図る。 / 北条師時、没。37歳(誕生:建治1(1275))。第10代執権。 / 安倍晋三首相は、総理大臣官邸で「第1回天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」を開催し、立太子の礼(立皇嗣宣明の儀)と皇室の儀式(朝見の儀)の挙行日を皇太子が即位した年の翌年、2020年4月19日に決定した。また、皇太子が即位する2019年5月1日を祝日にする考えを示し、実現すれば10連休となる。さらに、新天皇が即位を宣言する即位礼正殿の儀が行われる同年10月22日を祝日とする考えも示した。 / 新潮社が月刊「トルストイ研究」を創刊する。 / 東京下谷区内で腺ペストが発生する。 / >
//
// //
//