//
蘭医の桂川甫周(ほしゅう)が、将軍家斉に顕微鏡の使用法を講ずる。 / 上海の廟巷鎮攻撃で、江下、北川、作江の3人の一等兵が鉄条網を爆破しようとして自爆する。肉弾三勇士の爆死として美談とされることになる。しかし、現実は事故だったらしい / 樺太引揚げ第1船が函館に入港する。 / 大洋ホエールズが日本一になる。 / この年、庄内藩の鶴岡曲師町の曲師某が、家主を怨んで放火焼死する。町内は全焼する。 / 民事訴訟法改正要綱に対して東京の弁護士グループが、エイズ薬害訴訟の反省が活かされていないと、日弁連に反対するよう要請する。 / IUPAC、前年末に認定された4つの元素(113番、115番、117番、118番)の名称案および元素記号案を公表、日本の理化学研究所のグループが発見した113番元素は「ニホニウム(nihonium, 元素記号:Nh)」と名付けられたことが判明。約5ヶ月間のパブリックレビュー(意見公募)の後に正式決定となる見通しで、そのまま採用された場合、初めて日本由来の名前が周期表に載ることとなる。 / 江田三郎前社会党副委員長が離党し、社会市民連合発足の意向を表明する。 / 皇居外苑に「北の丸公園」が完成する。 / 欧州連合首脳会議において、ジョゼ・マヌエル・ドゥラン・バローゾの後継となる欧州委員会委員長について、デーヴィッド・キャメロンイギリス首相らの反対意見を受け史上初の採決を実施、26対2の賛成多数でジャン=クロード・ユンケル前ルクセンブルク首相を指名。 / >
//
// //
//