//
東京地検特捜部が、元運輸政務次官の自民党代議士佐藤孝行をエアバス導入延期の請宅を受け、現金200万円を受け取った受託収賄罪の疑いで逮捕する。 / 橋本龍太郎首相がハワード・オーストラリア首相と会談し、日豪両国の安全保障対話を推進することで合意する。 / NHK大河ドラマ『真田丸』放送開始(-12月18日)[5]。 / 横須賀海軍工廠の職工たちが、厳重な就業規則に反対して同盟罷業を行う。 / 道長の妻倫子が無量寿院辺西北院を供養する。 / 関東地方から四国地方までの日本の広範囲にかけて、夕刻18時に近い時間帯で上空から落下し、赤光から緑光に発光色を変化させながら約3秒間光り続けた火の玉のようなものの目撃情報が相次いだ。国立天文台准教授の山岡均によれば、これは小惑星の欠片が地球の大気圏内に突入し空気抵抗で燃え尽きる際の発光現象である「火球」現象ではないかと推測していると共に、地上または海上に到達以前に完全に燃え尽きただろう、とも話している。 / 堀内悦夫、没。66歳(誕生:明治37(1904)/11/25)。新潟放送社長。 / スーパーコンピュータ問題の日米協議が東京で開かれる。 / 年末年始の国鉄収入が前年比で11%の減収になっていることが判明する。 / アマダが持株会社制へ移行し『アマダホールディングス』が発足。現在のアマダの主要事業は分割され、子会社3社へ承継[b 3]。 / >
//
// //
//