//
横浜市に本社のある新日本国土工業が、1億5000万円の不渡り手形を出す。これにからんで、翌日清水銀行がインサイダー取引をしていたことが11月に発覚する。 / 周防の大内政弘が、伊勢に参詣する領国内の人々へ餞別を贈ることを禁止する。 / 国民体力法が公布される。 / 関ケ原の6日後、加藤清正が小西行長の宇土城を攻め落とす。 / 災害対策基本法における指定公共機関にイオン、セブン&アイ・ホールディングス、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカドー、ファミリーマート、ユニー、ローソンが追加される。 / 12月26日に大山に登ったまま消息を断っていた広島県の福山山岳会のメンバー4人が、6合目の大屏風岩附近で遺体で発見される。 / 農商務省を廃止し農林省と商工省を設置することが公布される。 / プロ野球のフリーエージェント制の実施が決まる。 / 越後守護代長尾景虎(のちの上杉謙信)が関東管領上杉憲政を奉じて上野へ出陣する。 / アメリカが、屑鉄輸出の対日分が急増し、過去最高になったと発表する。 / >
//
// //
//