//
幕府が、諸国の寺社に異国降伏を祈願させる。 / 和田寿郎札幌医大教授が日本初の心臓移植手術を行う。 / 国税庁が、1996年度中に決算期を迎えた主要法人2817社の申告所得の状況と上位50社を発表する。初めて銀行が上位から姿を消す。 / 永田鉄山少将(陸軍軍務局長)が、相沢三郎中佐(47)に軍刀で刺殺される。52歳(誕生:明治17(1884)/01/14)。 / 東京左翼劇場第1回公演が行われる。 / 慶應義塾大学が全学生の服装検査を実施する。「変りズボン」などの着用者は学内立ち入り禁止となる。 / 株式が更に暴騰し、取引が3日間停止される。大戦景気の始まり。 / 九州地方を集中豪雨が襲う。鹿児島・宮崎・山口で死者30。 / 藤原歓子が女御となる。 / 連立与党の自民党と公明党は、将来的な消費税10%の増税時に導入する食品の軽減税率(8%)の対象品目について「酒類と外食を除く飲食料品全般」とすることで正式合意したことを自民党・谷垣禎一と公明党・井上義久の両幹事長が発表。 / >
//
// //
//