//
社会党の国会内会派からの離党届を提出していた新民主連合(山花貞夫会長)所属議員が、会派離党届を取り下げることを決定する。 / 厚生省が、日本人の平均寿命が女79.8歳、男74.2歳となっていることを明らかにする。 / 東北新幹線の走行テストで、時速304キロを記録する。 / 神戸市議会が、浜本律子議員(67)を議長に選出する。神戸市議会では初の女性議長となる。 / 文部省が、学校での宮城遥拝、天皇陛下万歳、天皇の神格化表現の停止などについて通達する。 / 熊本県の1歳5ヵ月の男児に、母親がオーストラリアで生体肝移植を行う。世界で2例目になる。 / 鈴木文治らが日本労働学校を開設する。 / エンデバーに搭乗している若田光一飛行士が、NHKの番組に生出演し、日本人の小学生たちと交信する。 / 皇居の二重橋が開放され、23年ぶりの一般参賀が行われる。 / 小泉純一郎厚生相が衆議院厚生委員会で、岡光序治前厚生省事務次官をめぐる一連の疑惑に関して陳謝する。 / >
//
// //
//