//
足利尊氏が豊島河原で新田義貞に敗れて西走する。 / この月、鹿児島出身の留学生ベルナルドが日本人として初めてポルトガルのリスボンに到着する。 / 下関と韓国の釜山を結ぶ関釜フェリーが就航する。 / 札幌にビール醸造所が設立される。 / 網走市の能取湖の湖畔に釣りのキャンプにきた北見市の父子3人が、テントの中で七輪による一酸化炭素中毒で死亡する。 / 最高裁が、法廷での傍聴メモを原則自由とする初判断を示す。 / 陸軍省が、時局兵備改善要綱を発表する。 / 改正酒税法施行、ビールの麦芽比率が従来の67%から50%に引き下げられ、副原料に果実、ハーブ、スパイスなどの使用を許可。 / 前日のチリ地震による20センチから30センチの津波が太平洋岸に届く。ハワイなどからの津波の情報が届かなかったとして気象庁が津波警報を出すのが大幅に遅れるが、実際にはハワイから1メートルを超す津波があった情報は専用回線で発信されており、情報入手機構に問題があるとみられる。 / オウム真理教が、鈴木都知事を相手取り「行政不作為の違法確認訴訟」を東京地裁に起こす。 / >
//
// //
//