//
全日空が12月から就航を予定しているボーイング777型機のエンジンが公開される。 / 板垣退助が襲撃される。犯人は小学校教員。狙撃直後板垣が言ったという「板垣死すとも自由は死せず」の言葉が有名になるが、実際にこの言葉が発せられたかは疑わしく、この後の政治活動のキャンペーンの素材として使われたとの説が有力。 / 光明皇后の藤原安宿媛(あすかべひめ)没。60歳(誕生:大宝1(701))。聖武天皇の妃。 / 総同盟が、刷新運動参加の23組合を除名する。 / ドジャースの野茂投手がオープン戦の対メッツ戦で初の勝利投手となる。 / 立憲同志会が結成される。総裁は加藤高明。 / 大日本青少年団が、女子団員に傷痍軍人との結婚を奨励する。 / 幕府が寛永寺・増上寺・伝通院・智楽院の境内・門前・寺領および代官支配地の開発・家屋建築を禁止し、明暦の大火後に建てられた家屋を取り壊される。 / 岡山県岡山高等女学校で、月謝紛失事件の調査のため裸体身体検査を行い問題化する。 / 加納久通、没。76歳(誕生:延宝1(1673))。吉宗の側近だった幕臣。 / >
//
// //
//