//
舞の海が、幕内で初めての珍しい決り手「三所(みところ)攻め」で琴ヶ富士を破る。 / 覚慶(かくけい)が還俗し、足利義秋(のちの義昭)と名乗る。 / 1月22日に行方不明になった大阪市住吉区の辻角公美子ちゃん(当時9)の白骨死体が大阪府豊能町の山中で見つかる。 / 穴戸(長門)国司が白いキジ、白雉(はくち)を献上する。「白鳳文化」の夜明け。 / 1982年8月の成田発ホノルル行きのパンアメリカン航空機が爆破され日本人乗客が死亡した事件で、米司法当局がPLOの元メンバーで主犯とみられるモハメド・ラシドの身柄を国外で拘束したと発表する。 / 東京瓦斯会社が、ガス炊飯かまどの専売特許を取得する。 / 国際情勢に対処するため水野忠邦が再び老中首座に就任する。 / 皇居桜田門外で天皇爆殺未遂事件が発生する(桜田門事件)。 / 山陽道と南海道の諸国に海賊追補が命じられる。 / 東京証券取引所第1部の株式の取引が、景気の先行きに対する不透明感からほぼ全面安の展開となって続落する。 / >
//
// //
//