//
日清蓄音器が設立される。 / 北極点を目指していた女優の和泉雅子が、出発から62日目で到達する。女性では世界で二人目。 / 一ツ橋商大での薬剤師と歯科医師の試験に試験委員長らが出席しなかったため、開始時刻が延期される。 / 藤原伊周(これちか)を朝議に参与させる。 / 野村駐米大使、ハル国務長官の第1回の会談が行なわれる。 / アメリカ政府が、日本航空に東京−サンフランシスコ線と東京−那覇線の開設を認可する。 / 上杉顕定が長尾為景軍により長森原に包囲され、顕定は敗死する。57歳(誕生:享徳3(1454))。 / 松本智津夫(麻原彰晃)の弁護を担当していた横山昭二弁護士(68)が、供述調書の写しを週刊現代に渡したことなどで、大阪弁護士会から除名処分を受ける。これにより横山弁護士は3年間弁護士の資格を失うことになる。 / 大阪の四天王寺の五重塔が再建され、落慶法要が行われる。 / 上皇が清盛に命じて権大納言藤原経宗と参議藤原惟方を捕らえさせる。 / >
//
// //
//