//
山口市の自衛隊駐屯地で実弾射撃訓練中の隊員が同僚に発砲し、4人が重軽傷を負う。重体の1人は死亡する。 / 競売入札妨害の疑いで逮捕された「桃源社」の佐佐木吉之助社長が、容疑事実を認める供述を始める。 / 南青山のオウム真理教の東京総本部のあるマハーポーシャビルの1階に火炎ビンが投込まれる(後にこれはオウム真理教の信徒による自作自演であることが判明)。 / 東京消防庁が火災専用電話「119番」を設置する。 / 土谷正実に対する第2回公判が開かれるが、麻薬・向精神薬取締法違反と覚醒剤取締法違反の罪について、土谷は「黙秘します」と述べる。 / 日本が、壬午軍乱に関して関氏政権に謝罪を要求する。以後、関氏政権は親清に転ずる。 / 幕府が、朱子学を正学と定め、湯島聖堂での正学以外の異学の教授禁止を通達する。 / 慶長の役、未明、麻貴の軍が蔚山城外の日本軍の仮営を襲い退却させる。 / 原子力規制委員会の初代委員長・田中俊一が退任し、新たに更田豊志が就任(任期は2年)。 / 東京府下寺島町で男性のバラバラ死体が発見される(玉ノ井バラバラ殺人事件)。 / >
//
// //
//