//
大日本紡績連合会が、中国の関税引き上げに反対を決議する。 / 上杉謙信が村上義清救援のため姥捨山北麓に現れ、武田軍の動きを牽制する(第1回川中島の合戦のきっかけ)。 / 三和銀行茨木支店の女子行員の伊藤素子がオンラインを操作して1億3000万円を搾取していることが判明する。 / 女御藤原賢子が中宮となる。 / 長崎で、被爆者の慰霊祭が行なわれる。 / 京橋の明治屋で、タバコの不始末から倉庫を全焼する。 / 野辺山に45mの電波望遠鏡が完成し、東京天文台付属野辺山宇宙電波観測所の開所式が行われる。 / 浪士隊の京都残留組壬生浪士隊の近藤勇らが松平容保に排謁する。 / この月、京都の本圀寺で日蓮の200回忌が行われる。 / 会津藩が米価高騰のため米の他領移出を禁ずる。 / >
//
// //
//