//
メーデー参加組合の友愛会・信友会・啓明会などにより労働組合同盟会が結成される。 / 大阪で、福井県敦賀の高速増殖炉「もんじゅ」に関して田中真紀子科学技術庁長官(51)と反対派の市民グループが話し合う初の意見交換会が開かれる。 / 東大寺党の造営が始まる。 / 累計730億円の変造被害を出したパチンコのプリペイドカード会社の日本レジャーカードシステムの筆頭株主の三菱商事が、経営権を返上する意向を明らかにする。 / 福岡県庁の公金不正流用事件で、土屋知事のリコールが成立する。県知事としては初。 / 景行天皇が日本武尊に熊襲討伐を命じる。 / 野坂参三が秘密裏にモスクワに向けて出発する。 / 中国と台湾の間に結ばれたサービス貿易協定に反対する学生が台湾立法院(国会)を占拠(ひまわり学生運動)。 / イギリス政府も、日本の南部仏印への進出に対する報復として在英日本資産凍結と通商条約の破棄を通告する。 / 作家の大原富枝が高知県に誕生。 / >
//
// //
//