12612
1920/5/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東芝の社内カンパニーであったインフラシステムソリューション社・ストレージ&デバイスソリューション社(東芝メモリ株式を除く)・インダストリアルICTソリューション社(一部除く)を会社分割により分社化。インフラシステムソリューション社は東芝電機サービス株式会社に承継され、東芝インフラシステムズ株式会社へ商号変更。ストレージ&デバイスソリューション社は東芝デバイス&ストレージ株式会社に承継。インダストリアルICTソリューション社は東芝ソリューション株式会社に承継され、東芝デジタルソリューションズ株式会社へ商号変 / 東海道線で、修学旅行専用電車「ひので」と「きぼう」の運転が開始される。 / 東京市と横浜市が、震災復興費国庫借入金の利子免除を大蔵省に要請する。 / 茨城県警捜査2課とつくば北署が、前年12月のつくば市長選挙で再選された木村操市長(68)を公選法違反(買収)で逮捕する。 / 大相撲初場所3日目、横綱旭富士は若花田に敗れ引退を決意する。 / 滋賀県、岐阜県下で強い地震があり、71人が死亡し1653戸が全壊する。 / お年玉付き年賀葉書が発行される。 / この月、大和国十市郡の農民が貢租減免を京都所司代に箱訴し、そのために翌年に指導者200名が江戸で取調べられる。 / 女料亭経営者尾上ぬいに総額2400億円もの不正融資をしていた金融機関のうち、興業銀行の会長などの処分が発表される。 / 古河電工が創立される。 / >
//
// //
//