24496
1991/10/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
幕府が本銀貨を増鋳する。 / 共産党幹部宅の電話盗聴事件で、東京地裁が神奈川県警の現職警察官を取り調べる(8/4起訴猶予になる)。 / 愛知県岡崎市明大寺の岡崎国立共同研究機構の基礎生物学研究所で、ポットのお湯でコーヒーを飲んだ研究員が吐き気などを訴えて病院に運ばれる。ポットからアジ化ナトリウムが検出される。 / 第80回全国高校野球選手権大会の決勝戦が甲子園球場で行われ、この春の選抜優勝校の横浜高校が京都成章高校を3−0で降して18年ぶり2度目の優勝を果たす。この試合、横浜の松阪大輔投手が無安打無得点を記録する。 / 秋田藩が杉・松など10種類の木を御留木と定める。 / 徳島ラジオ商殺し事件の被告冨士茂子が腎臓がんのため入院する。 / 織田信長が一向宗徒がたてこもる長島願証寺に対して攻撃を開始する。 / 1951年のボストン・マラソンで優勝した田中茂樹(67)宅から5月に盗まれた金メダルが宇都宮市内のブラジル人無職男性(19)宅から見つかり、持ち主に返される。 / 三方領地替えを撤回された水野忠邦が辞表を提出するが、将軍家慶は水野に責任はないとして引続きの出仕を命じる。 / 上九一色村のオウム真理教施設の第2サティアンの2階の柱の中から、自動小銃の試作完成品と見られるものが2丁(後に発射可能なものであることが確認される)、バズーカ砲の筒2本、手りゅう弾2個が隠してあるのが発見される。 / >
//
// //
//