//
大蔵省がドル為替の自由化を実施する。 / 山陰道を伯耆に向けて進軍中の足利高氏が京都の篠村八幡宮で天皇方に転じる。 / 中原中也、没。31歳(誕生:明治40(1907)/04/29)。詩人。 / ルマン24時間耐久レースでマツダ車が優勝する。 / 環境庁が、乱開発で純粋自然は国土の2割しかないことを発表する。 / 日本橋の三越呉服店が新装開店し、エスカレーターが動く。 / 日本で唯一の講談定席の「上野本牧亭」が閉鎖になる。 / フランスの鉄道従業員がゼネストを行う。 / 徳川家慶、没。61歳(誕生:寛政5(1793)/05/14)。江戸幕府12代将軍。 / 日本初の盲唖学校の「京都盲唖院」が京都市上京区に開校する。生徒は盲児20名、聾児29名で、生徒の通学には人力車十数両が用いられる。 / >
//
// //
//