//
ミンダナオ島のサランガニ州で誘拐された日本人男性とフィリピン人3人全員が救出される。 / 売春容疑者の臨検・強制検診などが廃止される。 / 「寛平」に改元する。 / 平田篤胤、没。68歳(誕生:安永5(1776)/08/24)。国学者。 / 岩手県平泉の中尊寺に安置されていた藤原三代のミイラの調査が開始される。血液型、体形、民族等が判明していく。 / 石田英一郎、没。65歳(誕生:明治36(1903)/06/30)。文化人類学者。 / 茨城県の勝田市と那珂湊市が合併し、ひたちなか市となる。 / 広島県福山市で開かれている水泳の日本選手権の女子100メートルバタフライで中学2年生の青山綾里がこのシーズン世界最高の1分0秒19の日本新記録で優勝する。岩崎恭子も女子200メートル平泳ぎで平凡な記録ながら優勝し復活の兆しを見せる。 / 幹仁親王が即位する(第100代天皇、後小松天皇)。 / 第1回全国消費者大会が開催される。消費者宣言が発表される。 / >
//
// //
//