//
中国の山海関で、中国軍が日本軍の装甲列車を攻撃する。 / 秀吉が、権大納言に昇進する。 / 桂太郎に対して組閣命令が下る。 / 日本初の度量衡が実施される。 / アメリカの歌手シンディー・ローパーが、阪神大震災の復興を願って神戸市中央区の生田神社で福娘として節分の豆まきをする。 / ダイエーが、阪神大震災による店舗倒壊などの影響で、95年2月期決算が当初予想の130億の黒字から260億の赤字に転落する見通しを明らかにする。 / 日本軍が仁川、旅順を攻撃し、日露戦争が開始となる。 / 東京地裁で、地下鉄サリン事件、落田さんリンチ殺害事件、麻酔薬密造事件に関わり、松本智津夫(麻原彰晃)の第2回公判が開かれる。検察側が冒頭陳述で、麻原の地位や権限について述べ、地下鉄サリン事件での麻原の指示の状況、落田さん殺害事件での麻原の命令の状況、麻酔薬製造の指令の状況について述べる。 / 滋賀県八日市市の市長選挙は無投票となり、中村功一(66)が再選される。 / 午後6時36分頃、奄美大島の近海でマグニチュード6.5の地震があり喜界島で震度4の揺れを観測する。 / >
//
// //
//