//
加藤紘一自民党幹事長に対する政治倫理審議会が開かれ、幹事長が弁明を行う。 / 富永仲基、没。32歳(誕生:正徳5(1715))。町人儒学者。 / 悪天候のため2日間の競技が中止になったアルペンスキー・ワールドカップ白馬大会のスーパー大回転で、イタリアのルンガルディエが優勝する。 / 日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」(BS−2a)が打ち上げられる。 / 幕府が諸国に鉄砲改めを命じる。 / 廃娼運動に反対する貸座敷業界の代表らが矯風会、廓清会に押し掛ける。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻(「海警2302」「海警2308」「海警2401」「海警2501」)が領海を航行。 / 会津若松市の鶴ケ城の天守閣に展示していた国指定需要文化財の「白銅三鈷杵」など文化財3点が盗まれる。 / 春闘共闘委が、年金改善・週休2日制などを要求して53単産のストを行う。 / 共和製糖事件で、東京地検が菅貞人共和製糖前社長、重政誠之代議士の秘書を業務上横領などの容疑で逮捕する。 / >
//
// //
//