//
東海大学が、この年度の1年生から学生による授業評価を取入れる。 / 通過変動相場制になって以来、円が1ドル307円の最安値を記録する。 / 三越が取締役会で、世田谷区の駒沢店と三越シルバーハウスの売却を決める。 / 沢庵和尚、誕生。 / 大倉商事が、東京地裁に自己破産を申請したことを正式に発表する。負債総額は2577億円。 / 瀬戸内海で大阪−別府航路の「緑丸」が「千山丸」と衝突して沈没し、86人が死亡する。 / 政府軍が猪苗代城を陥落させ、十六橋を渡って会津に迫る。 / 世界一周途中のアメリカの飛行機が霞ケ浦に着水する。 / 枢密院がベルサイユ講和条約を可決する。 / JR東日本の定例記者会見で、同社の深澤祐二社長が2021年春のダイヤ改定で在来線の終電を30分程度繰り上げると発表した。対象となるのは東京駅から100キロ圏内を走る首都圏のほぼ全ての在来線で、一律で終電を繰り上げるのは1987年にJRが発足してから初めて。 / >
//
// //
//