//
日本・オーストラリア経済連携協定発効。 / 厚生省が無認可保育所解消方針を決定したことが報道される。 / 弥生時代の重要遺跡、佐賀県の吉野ヶ里遺跡のかめ棺内から柄付きの銅剣が見つかる。 / 殺人鬼西口彰が浜松市の貸席ふじみに投宿する。 / 越中富山城主の佐々成政が標高2348mのザラ峠(アルプス)を越えて浜松城に到着して家康を訪れ、秀吉との戦い継続を説得する。 / 鎌倉第8代執権になる北条時宗誕生。 / 細川晴元が、三好長慶の家臣で将軍の嫡男の乳母の侍女と密通した和田新五郎を一条戻橋で鋸引きの刑に処する。侍女も京中を引回されて六条河原で殺される。 / 足利高氏、赤松則村らが六波羅探題を攻略する。 / 幕府が日光社参の旅行用品便乗値上げを禁じる。 / 中曽根首相がホテル・オークラで田中角栄元首相と会い、解散・総選挙の時期を相談する。 / >
//
// //
//