//
吉田松蔭が藩主の参勤出府に随行して江戸に向かう。 / 新進党の村井仁、矢上雅義が離党届けを提出する。 / アムステルダム五輪の水泳200メートル平泳ぎで鶴田義行が優勝する。 / 奥井復太郎、没。67歳(誕生:明治30(1897)/11/21)。都市社会学の専門家で慶應義塾塾長をつとめた。 / オウム真理教の早川、上祐、青山が放送前の坂本弁護士のインタビューのビデオをTBSで見たとされる問題で、TBSが社内調査の概要を報道する。これまで「ビデオを見せた事実はない」としてきたが「VTRを見せたことにつながる記憶や事実関係はどうしても出てこなかった」という言回しに変化する。 / アメリカで、太平洋戦争時強制収容の日系人補償法が成立する。 / 三宅島で大火があり、300戸が焼失する。 / 北海道小樽市で、祭りのみこしの行列に軽乗用車が突っ込み、15人が怪我をする。 / 次季の中日ドラゴンズの監督に星野仙一が5年ぶりに再び就任することが発表される(正式決定は10月13日)。 / カイロで村山首相がセドキ首相と会談し、エジプトへの経済支援について話し合いが行われる。 / >
//
// //
//