//
初代・松本幸四郎、没。57歳(誕生:延宝2(1674))。歌舞伎役者。 / 三越が取締役会で、世田谷区の駒沢店と三越シルバーハウスの売却を決める。 / 新価格による料理店の格付けが実施される。 / 織田信行(信長の弟)が岩倉城の織田信安とはかって再び謀反するが、信長は信行の家臣柴田勝家を抱込んで信行を誘殺する。 / 藤原歓子が女御となる。 / 第67期棋聖戦5番勝負最終局が新潟県岩船温泉で行われ、挑戦者の三浦弘之5段(22)が、羽生棋聖を破りタイトルを奪取する。羽生名人は、7冠王となってから棋王位と名人位の防衛に成功していたが、168日目にして初めてタイトルを失う。 / 渡辺順三が心筋梗塞のため東京・千駄ケ谷の病院で没。77歳(誕生:明治27(1894)/09/10)。「人民短歌」を創刊した歌人。 / 高木貞治がヒルベルトの第9問題を解く。 / 出版条例が改正され、出版物が内務省の統制を受けることとなる。 / 足利義満が伊勢神宮に参詣する。 / >
//
// //
//