//
10日に解散した総同盟・全労に全官公を加えて全日本労働総同盟(同盟)が結成される。 / 誠仁親王、没。35歳(誕生:天文21(1552)/04/23)。正親町天皇の第1皇子で、書や歌に優れ、歌集として『誠仁親王家五十首』が残される。 / 大内啓伍前民社党書記長が、第7代民社党委員長に選出される。 / 条約改正を協議する第1回各国連合予議会が、井上馨外務卿が議長で開催される。 / 衆議院予算委員会が、「日韓癒着問題」で初の集中審議を行う。 / 午前3時12分、宇宙科学研究所が日本初の火星探査機プラネットBを鹿児島県内之浦町の鹿児島宇宙空間観測所からM5ロケット3号機で打ち上げ、予定の軌道に入る。「のぞみ」と命名される。 / ソ連を訪問している大平外相がコスイギン首相と会談する。 / 九条忠栄が関白となる。 / 高師直が京都を発って河内国に向い、この日八幡に陣をとる。 / 千葉県が、野菜の県外持出しを全面禁止する。 / >
//
// //
//