//
「もんじゅ」の事故で、ナトリウム漏れの原因となった温度計の先端のさやを探す作業が始まる。 / 近藤勇が、天然理心流4代目を襲名する。 / 山形県酒田市で気象台観測史上3位の40.1度の暑さを記録する。 / 自民党の加藤紘一幹事長が鶴岡市で講演し、新進党の姿勢を批判する。 / 孝昭天皇、没。114歳(誕生:(懿徳)5(-506))。第5代天皇。 / 五輪のフィギュア代表に稲田悦子(12)が決定する。 / 福島県令三島通庸の圧政に抗議して自由党員や農民千数百名が弾正ヶ原に集結し、警官と衝突する(福島事件)。 / 阿部武雄、没。65歳(誕生:明治36(1903)/01/04)。「国境の町」や「裏町人生」などの流行歌を作曲した作曲家。 / 古島一雄、没。86歳(誕生:慶応1(1865)/08/01)。吉田茂の政治指南役のジャーナリスト。 / オウム真理教の麻原彰晃の供述調書を週刊誌「週刊現代」に流した疑いがあるとして、東京地検が麻原の私選弁護人だった横山昭二弁護士(68)を刑法の秘密漏洩の疑いで取り調べる。 / >
//
// //
//