//
東京地裁が17億円脱税事件で、稲村利幸元環境庁長官に、3年4ヵ月の実刑判決を下す。 / 法隆寺の昭和の大修理が落慶する。 / 1969年から17年間続いたドリフターズの「8時だよ!全員集合」(TBSテレビ)の放送が終了する。 / 長野県が、我が国で初めて女子教員の有給出産休暇(40日)の規定を定める。 / 秀吉が小田原城主の北条氏直に宣戦布告状を送り、諸大名に出陣の準備を命じる。 / 高野房太郎、没。37歳(誕生:明治1(1868)/12/24)。労働運動家。 / 大逆事件の死刑判決24人のうち12人が無期に減刑される。 / 葦原邦子が胃がんのため東京都港区の病院で没。84歳(誕生:大正1(1912)/12/16)。戦前、宝塚の男役スターとして、戦後もテレビドラマなど多方面で活躍した女優。 / 名古屋地裁で、オウム真理教最古参の女性幹部大内早苗(38)の第4回公判が行われ、大内は教団では「だれも救われなかった」と語る上申書を読み涙する。 / 福岡県の飯塚市の市長と副市長が平日の日中に市庁舎を離れ、賭け麻雀を繰り返していたことが発覚。 / >
//
// //
//