//
戒能通孝、没。66歳(誕生:明治41(1908)/05/30)。法学者で弁護士。 / 中田英寿選手が、現地でペルージャと5年間の選手契約を結ぶ。背番号はベルマーレ時代と同じ7となる。 / 土地税制改革の柱である地価税法が成立する。施行は92年1月。 / 尼子晴久が、一族の尼子国久・誠久父子を殺す。 / 日石が、石油販売量20%規制の方針を打出す。 / 大阪市東淀川区で、どぶ川に胎児の死体が50体捨てられているのが発見される。死産胎児の処理専門会社の社員が運ぶのが面倒になったので捨てたと自供する。 / 大阪地方裁判所は、2015年に発生した寝屋川市中1男女殺害事件の被告人に死刑判決。 / 千葉県東金市で、自動販売機の取り出し口にあったガラス瓶入りのドリンクを飲んだ男性(27)が気分が悪くなり病院に収容される。瓶のふたは接着剤で固定され、中から防虫剤に使われるピペロニルブトキシド剤が検出される。 / 東京陸軍軍法会議で2.26事件に判決が出る。死刑判決は17名。 / 大蔵省が証券大手4社に4日間の営業自粛処分を行う。 / >
//
// //
//