33098
1998/8/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
明正天皇、没。74歳(誕生:元和9(1623)/11/19)。109代天皇・女帝。 / 幕府が三方領地替えを発令する。それは、川越を庄内へ、庄内を長岡へ、長岡を川越へと循環転封するというもの。酒井家は14万石から7万石に減封されることになる。 / 大阪維新の会の橋下徹代表と松井一郎幹事長は、大阪市内のホテルで会見を行い、国政新党「おおさか維新の会」を結成したことを発表。 / 大和銀行のニューヨーク支店で、現地で採用した日本人行員の井口俊英(44)が帳簿外で米国債投資を長年続けて失敗し、それをごまかすために同行の持つ有価証券を無断で売却して合計11億ドル(1100億円)の損失を被ったことが発表される。アメリカ司法当局が井口を逮捕する。 / 山口敏夫代議士が、背任、詐欺、偽証、業務上横領の罪で起訴される。 / NHKテレビの人気人形劇「チロリン村とくるみの木」の放送が始る。 / 佐賀県教育委員会が、豊臣秀吉が朝鮮出兵の軍事拠点とした名護屋城の上山里丸跡の発掘現場から、秀吉の茶室跡を発見したと発表する。 / 応仁の乱の硬直化の様相のなか、南朝の遺臣たちが小倉宮王子を奉じて挙兵する。 / オウム真理教の村井秀夫元幹部(当時36)が刺殺された事件で、犯行を指示したとして殺人罪に問われた元山口組系暴力団幹部の上峯憲司被告(47)に対する判決公判が開かれ、東京地裁が無罪の判決を言い渡す。 / 民放テレビ各社が、電力節減のため深夜放送を中止する。 / >
//
// //
//