//
筑波大学とは全く関係のない江崎玲於奈(66)が大学内の反主流派に推され筑波大学の学長になる。 / 東海・南海・西海道諸国に地震と津波が発生する。 / 陸軍省が台湾総督府条例を定め、台湾に軍政をしく。このため、台湾で独立運動が激化する。 / 新井白石が失意のうちに没。69歳(誕生:明暦3(1657)/02/10)。朱子学派の儒者。 / 武田勝頼が、医王寺山に本陣を置き、家康に属する長篠城を包囲する。 / 建物疎開。東京と大阪の過密地帯で、空襲時の延焼防止のため空地帯が指定される。 / 橋本龍太郎首相が午後、佐藤孝行総務庁長官と会談し、自主的な閣僚辞任を求める方針を固める。 / 芦田均内閣が成立する。西尾末広が国務相となる。 / 孝明天皇が、突然死去する。36歳(誕生:天保2(1831)/06/14)。痘瘡の終期の症状だった。 / 東京控訴院で、足尾銅山鉱毒事件の公判が開始される。 / >
//
// //
//