//
豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける。 / 明の冊封日本正使の楊邦亨、朝鮮通信使黄慎らの一行が大坂に到着する。 / 聚楽第の工事が開始される。 / 武田信玄が駿府に侵入する。 / 源頼朝が勅裁を請い、平時実を上総国に配流する。 / 橋本龍太郎首相が、前日の参院選の敗北の責任により正式に自民党総裁を辞任することを表明する。 / 田沼意次が失意のうちに没。70歳(誕生:享保4(1719)/07/27)。 / 加藤紘一自民党幹事長が山形県酒田市で講演し、新進党など野党との「部分連合」について基本的に容認する考えを示す。 / 信越本線妙高高原駅 - 直江津駅・北陸本線直江津駅 - 市振駅:えちごトキめき鉄道(新設) / 山名持豊(宗全)没。70歳(誕生:応永11(1404))。応仁の乱西軍の総帥。 / >
//
// //
//