//
有馬晴信が、幕府よりポルトガル船焼き討ちに関する書を受けとる。 / 東武クレジットの不正融資事件で、東京地検特捜部が東武クレジットの根津誠・元社長ら元役員3人を商法の特別背任の疑いで逮捕する。 / 目黒蒲田電鉄が設立される。 / 防衛庁が災害派遣検討会議を開き、災害派遣体制について、震度5以上の地震の場合は地方自治体の要請を待たずに自衛隊員を被災地に派遣することを決める。 / 顕如、没。50歳(誕生:天文12(1543)/01/06)。子の光寿(教如)が継ぐ。信長を苦しめた本願寺。 / 楠木正成と正行の桜井の駅の別れ。 / 奈良県月ヶ瀬村の浦久保充代さんが行方不明になっている事件で、県警捜査本部が午前3時35分、充代さんを故意に車ではねたうえ連れ去ったとして、同村の無職丘崎誠人(25)を未成年者略取の容疑で逮捕する。 / 小学校令の改正により、山形県鶴岡に4つの尋常小学校が設立されることになる。 / 幕府が草文字銀を鋳造する。 / ローマ法王庁が満州国を承認する。 / >
//
// //
//