33891
1999/2/14
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
アラブ連盟が、イスラエル排斥規定違反であるとして新三菱自動車の輸入禁止を発表する。 / 江戸府内で火事が続くため、幕府が火付盗賊改として市中警護にあたる手先組に見回りと不審者の逮捕を命じ、武家屋敷への踏込みも許可する。 / 7月1日から行われていた日米首脳会談でブッシュ大統領は、宮沢総理大臣に対して、戦勝国に与えられてきた国連の常任安全保障理事国として日本を推薦しても良い旨の発言をする。 / 米国籍の人物が成田国際空港で拳銃を所持していたとして銃砲刀剣類所持等取締法違反容疑で逮捕。 / 農政の基本の「慶安の御触書」でる。幕府の法令の遵守と勧農を説き、勤勉・節約といった日常生活の心得、家族関係への干渉にまで及ぶ。みめかたちのよい女房でも、夫をおろそかにし大茶を飲んでもの参り遊山好きの女房は離別することなども規定。 / 森有礼と広瀬阿常が福澤諭吉を証人として「契約結婚」する。 / 高橋とよ、没。77歳(誕生:明治36(1903)/07/15)。小津安二郎監督の作品に出演した女優。 / 土佐国高知城下で一揆が起こる。 / オウム真理教の麻原代表が、西ドイツのボンで会見し、坂本弁護士一家失踪事件との関係を否定する。 / 東京控訴院で、足尾銅山鉱毒事件の公判が開始される。 / >
//
// //
//