//
ハーケンクロイツ旗が正式にドイツの国旗とされる。 / ニューヨーク国際空港(後のジョン・F・ケネディ国際空港)開港 / 巨人が日本シリーズで南海下し2年連続日本一。 / GHQ: 岸信介・安倍源基ら戦犯容疑者17名の釈放を発表 / 改正遺失物法施行。明治時代に制定された旧法の現代語化と同時に、保管期間の短縮や、遺失物のインターネット公開などの改正が行われた。 / 日本道路公団が発注する鋼鉄製の橋梁の工事にあたり、工事に携わったメーカーで談合が行われていた事件で、公正取引委員会は業界団体の幹事を務めたメーカー8社を刑事告発し、5月27日に14人が逮捕された。さらに道路公団にも捜索が入り、7月12日に元公団理事が、7月26日には公団副総裁が逮捕、官製談合に発展した。 / アメリカフロリダ州の新聞社に炭疽菌が送りつけられる。以降も同様の事件が続く(アメリカ炭疽菌事件)。 / 自衛隊第六次イラク派遣。 / 日本国との平和条約発効により主権回復。日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約発効。日華平和条約締結(8月5日発効)。GHQ廃止。 / ベトナム戦争: 南ベトナム軍がホーチミン・ルートの遮断を目的としてラオスに侵攻。(ラムソン719作戦) / >wiki
//
// //
//