//
総務省は地上波テレビ・ラジオ放送局195社のうち107社(前年比43社増)において2008年度の収支で純損失を計上。記録が残っている1975年度以降の業界全体の計でも初めて赤字に転落したとまとめた。[175] / ソビエト連邦崩壊、ゴルバチョフ大統領辞任。 / 山口地方裁判所、2006年1月7日にJR下関駅に放火、消失させた76歳の被告に対し懲役10年の判決[132]。 / セ・リーグで巨人が連覇を達成。 / 日本の経団連第2代会長に石坂泰三が就任。 / 円高の影響で東京株式市場の日経平均株価が大幅に下落、2003年(平成15年)5月以来、5年5ヶ月ぶりに8000円を割る、前日比811円90銭安の7649円3銭の終値で終了[326]。 / 労働諸団体が労働組合同盟会を結成 / ゲッベルス独宣伝相がベルリンのスポルトパラストで行った演説で総力戦を宣言(総力戦演説)。 / ココスジャパン(当時の社名ろびんふっど)設立。 / オランダの国民投票で欧州憲法条約批准が拒否される。 / >wiki
//
// //
//