//
野田第1次改造内閣発足。 / 第32臨時議会召集 / シャープが電子手帳「液晶ペンコム」を発売。同日にはカシオ計算機が「デジタルクロック」を発売。 / 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約締結(通称・日韓基本条約)、財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定締結。 / 新潟空港で韓国・仁川国際空港発の大韓航空763便(ボーイング737-900)が滑走路をオーバーランする事故[100]。 / 土肥原・秦徳純協定成立 / 東京地方裁判所、首都圏在住の元中国残留孤児40人による、帰国の遅れについて国の責任を問う集団訴訟について、国の賠償責任を認めず、原告の訴えを棄却。 / プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7ヶ月)で登頂に成功。 / 『なるほど!ザ・ワールド』(フジテレビ系)が終了、15年の歴史に幕。 / 予讃線高松駅坂出駅・多度津駅観音寺駅間、土讃線多度津駅琴平駅間が電化(四国では初の電化)。 / >wiki
//
// //
//