34801
1919/7/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
オウム真理教事件の全公判が一旦終了した(死刑確定13人、無期懲役確定5人、逃亡中の3人を除く<当時>)[100]。 / 本田技研工業が「ホンダ・145」を発売。 / 大阪府警察賭博ゲーム台汚職。多くの警察署で、防犯課の捜査員が取締情報を対象店に洩らし、見返りに現金を受け取っていた。現職3人・退職者2人・店関係者10人を贈収賄で逮捕、警察官124人懲戒処分。当時警察本部長だった警察大学校長が責任を取り自殺。 / 最後の勅令「外国人登録令」(昭和22年勅令第207号)公布 / NASDAQによる証券取引はじまる。 / 日米国際電話再開 / 日産自動車が「プリメーラ」を日欧で同時発表。 / アメリカ合衆国・フロリダ州ケープ・カナベラル・ケネディ宇宙センターから、19時28分(EDT)、STS-117ミッションの宇宙飛行士7名を乗せたスペースシャトルアトランティス号が発射された。このミッションは、ISSに2枚の太陽電池パネル装置(S3トラスとS4トラス)を取り付ける作業である。昨年12月に発射されたSTS-116ミッションのディスカバリー号以来、約半年ぶり。6月19日にケネディ宇宙センターに帰還予定。 / 南アフリカのヨハネスブルクで持続可能な開発に関する世界首脳会議(地球サミット2002)が開幕。 / イタリア共和国大統領のジョルジョ・ナポリターノが、イタリア議会上下両院の解散を閣僚評議会議長(首相)のロマーノ・プローディに指示。4月13日・14日に総選挙を実施することが確定的となった[40]。 / >wiki
//
// //
//