//
名古屋鉄道が設立される。 / 日本とアメリカが共同で開発している航空自衛隊の次期支援戦闘機FSXの初の試験飛行が名古屋空港で行われる。 / 藤原遵子、没。61歳(誕生:天徳1(957))。太皇太后。 / 野村大使が、ルーズベルト大統領に日米首脳会談を申し入れる。 / 大正10年に焼失した歌舞伎座が再建され落成する。 / 参議院本会議で、住専処理法案と金融関連4法案など合わせて6法案の趣旨説明が行われる。 / 「鳩ぽっぽ」「お正月」などを載せた「幼稚園唱歌」が発行される。 / 大学入試センター試験が始まる。志願者は過去最高の53万1177人となる。 / 杉並区西荻窪のJR西荻窪駅に停車した中央線下り電車の防護無線が雑音を受信する。 / 明石康が、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)の代表に着任する。 / >
//
// //
//