//
青森県八戸市の市長選挙が行われ、中里信男(70)が3選される。 / 横浜港内の東京電力火力発電所取水口で、白いビニーール袋をかぶった成人女性の死体が発見される。7日同所で発見される女児の死体とともにつくば市の医師の妻子であることが後に判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 大橋リュフが急性肺炎のため東京の病院で没。96歳。日本の女医の草分けの一人。 / 将軍足利義澄が六角高頼を赦免する。 / 長野冬季五輪組織委員会が、実質黒字が45億円となった収支見通しを承認する。 / 東京都渋谷区が、同区の「結婚に相当する関係」と認める条例に基づき、同性カップルに「パートナーシップ証明書」を発行。行政が同性カップルを公認するのは全国初。世田谷区も同日、「パートナーシップ宣誓書」の受け付けを開始。 / 厚生省が厚生科学研究所を設立する。 / 台風14号の大雨の影響で早明浦ダムの貯水量が39%に増え、取水制限が解除される。 / 日本で外国人が初めて処刑される。 / 来日中の韓国の金大中が村山首相と会談し、自民党などからでている日本のアジア侵略を正当化する論議を批判する。 / >
//
// //
//