//
ソ連ウラル地方で発生した原子力事故(ウラル核惨事)が発生したが発表は伏せられた。 / 国鉄貨物運賃値上げ(3.5倍) / ドイツのソビボル強制収容所で大脱走事件発生。 / オウム真理教事件の全公判が一旦終了した(死刑確定13人、無期懲役確定5人、逃亡中の3人を除く<当時>)[100]。 / 水曜日として初めて振替休日となる。(憲法記念日の振替休日) / 模倣犯(主演:中居正広) / 西ドイツ司法省、オデッサ・ファイルを匿名の告発者から送られ、ナチ戦犯の追及に活用開始。 / 仙台市宮城野区のマンションの一室で爆発事故。中学生の男女6人のうち1人が重体。5人が重軽傷。当時この一室では「ガスパン遊び」が行われていた。 / 貴族院が特別委員会の憲法改正修正案を可決 / 厚生労働省、スリランカから一時帰国していた30代の日本人女性が、アジアの熱帯地域で蚊を媒介し感染するチクングニヤ熱に感染していたことを発表。国内での同病感染者の確認は初。女性は既にスリランカに出国済。 / >wiki
//
// //
//