//
日立製作所が人工知能ロポットを開発と発表する。 / 小山内薫、秋田雨雀ら文化人一行がソ連を訪問する。 / 廃娼連盟が、男子貞操義務判決記念の演説会を行う。 / 「紀元二千六百年記念式典」が宮城前の式場で開催される。4万9017人が参列する。 / 6月11日に集団食中毒のあった岐阜市の長森南中学校で、6月5日の給食のサラダからO157が検出される。食品から菌が発見されたのは初めて。 / 将軍徳川家光が宮中に参内する。秀忠は太政大臣、家光は左大臣となる。 / 第19回全日本女子柔道選抜体重別選手権が東京・代々木第2体育館で行われ、48キロ級の世界チャンピオン田村亮子が6連覇を達成し、連勝記録を80に伸ばす。 / 細川顕氏が和泉堺浦に本陣を構える。 / 後白河法皇・建春門院が厳島神社に参詣する。 / 過激なセックス記事で売上を伸ばした女性週刊誌「微笑」がこの日発売の5月11日号で休刊する。 / >
//
// //
//