//
大蔵省が、銀行や信用組合などに対して中小企業向け金利を下げることを要請する。 / 幸田延、没。77歳(誕生:明治3(1870)/03/19)。幸田露伴の妹で女流音楽家、東京音楽学校教授をつとめた。 / 横須賀市のアパートで中核派活動家が爆弾製造に失敗して爆発事故を起こし、5人が死亡する。 / A氏が非加熱製剤を投与される。この日採血した血清からエイズウィルス遺伝子が検出される。 / ゼネコン汚職・政界ルートで、あっせん収賄罪に問われていた中村喜四郎元建設相が、逮捕から140日目で保釈される。 / 埼玉県の国鉄八高線高麗川駅付近で、満員のため列車がカーブを曲り切れず崖下に転落し、184人が死亡する。 / 前田勲男法相がカイロの第9回国連犯罪防止会議で政府首席代表として演説し、日本が提出している銃器規制決議案への支持を訴える。 / 幕府が、側衆の大岡忠光に5000石を加増して大名の列に加える。 / 「天元」に改元する。 / 平良兼が子飼渡で平将門を破る。 / >
//
// //
//