//
日本PTA全国協議会の調査によると、女子中学生の27%、男子中学生の7.6%がテレクラに電話したことがあることが判明する。 / 中島洋次郎代議士が公選法違反で東京地裁に起訴される。 / スミソニアン合意で固定相場制が復活し、円切り上げで1ドル=308円となる。 / [ロシア暦5月15日]日露戦争、ロシアのバルチック艦隊が日本の連合艦隊に降伏する。 / 東京・銀座のホテルで、金丸信副総裁の生原秘書、小沢一郎党幹事長、渡辺元佐川急便社長の赤松幸夫弁護士、小針暦二福島交通会長の4人が会合する。 / 畿内が大風雨・洪水となる。 / 西日本が旱魃となり、各地で飲料水と電気が不足する。 / 大相撲が、九州場所も本場所とし、1年5場所となる。 / 大蔵省が、阪神大震災の復興財源の一部として、1995年度当初予算案に計上されている一般公共事業費9兆1715億円について一律5%の執行を凍結して約4600億円を捻出する方針を固める。 / 女優の堀北真希がこの日を以って芸能界を引退。 / >
//
// //
//